減量中の食べ物の選び方・・・
基本、高たんぱく、無脂肪、無炭水化物を中心としています。
例えば、卵白、鶏胸肉皮なし、ササミ、脂のまったく乗っていない魚類など。
そういう材料をチョイスすることで、たんぱく質は確保出来るし、脂質、炭水化物の摂取源の幅を広げることが出来るので、オススメです。
よく作るのは、ゆで卵、鶏胸肉のトマトソース煮込み、ただ茹でたササミ(笑)、ただ切るだけで済む刺身。
脂質は、豆腐、納豆、卵黄やナッツで摂取したり、サラダのドレッシングにオリーブオイルを量ってかけたり。。
炭水化物は基本、米。そのほかは麺類。
同じ食事メニューが続いても、別に苦では無いので、ほぼ同じメニューを繰り返しています。笑
どの食べ物にどれだけの三大栄養素が含まれているかを知ると、ほぼ上に挙げた食材ばかりです。(近所のスーパーでは・・)
あとは、最近は意識して、味噌類、きのこ類を食べています。消化酵素摂取とかそんな意味合いで。
サプリメントも色々あるけど、日本人に合うのは日本食、味噌汁、納豆、豆腐の生きている発酵食品でしょう!という個人的な考えです。
ということで、今日は以上です!
0 件のコメント:
コメントを投稿