〇トレーニング 9時~
スクワット
80*3r 90*3r 100*3r
ルーマニアンデッドリフト
80*5r*3s
カーフレイズ
standard 30.30.20
inward 20.20.20
outward 20.20.20
TRX abs circuit workout
・TRXクランチ
・TRXパイク
・TRXアルタネーティングオブリ-ククランチ
マウンテンクライマー
30s*3s rest 30s
メモ
今日はスクワット。100キロでスクワットしたが、3回目から、背筋で挙げていたので、危険を感じて3レップで終了。
上には書いて無いけど、フロントスクワットをトライしてみた。50キロで10レップを2-3sしたかな。試験的な感じなので、ワークアウトメニューにはまだ入れない。
ルーマニアンデッドは、重さを軽めにして、ハムストリングと大臀筋の伸びをしっかりと意識。
カーフレイズは、つま先を正面、内側、外側にして3セットずつやった。効く・・
んで、最近、自作wしたTRXを使って腹筋トレーニング。サーキットで行ったけど、途中途中で死んだよね・・そもそも、腕の力も必要だから、相当きつい。これはまじでしんどい。その分、効くw
最後に、気分でマウンテンクライマーを入れた。(カラダも精神もヘトヘトの状態だけど、追い込み精神から行ったw傍から見れば、ただのドMw)
30秒間、歩幅大きめ、インターバル30秒。結果は想像できる通り、死にましたw
ちなみに、自作TRXは費用2000円かかりませんでした。(実物は2万円超えるw)
今度、気が向けば作り方をアップします。
作り方は簡単で15分あれば作れるんだけど、その割には、完成度高め。拘ればもっと完成度高くなるね。
そんなところで、今日はここまで。
二日経っても、腹筋の痛みは取れません。もちろん、足も・・最高です!
0 件のコメント:
コメントを投稿