なかなか更新できなかったので、まとめていきます。
ココ最近、重量アップも停滞してきて、そして気分的にもなんだか停滞中。
体重も停滞中?でも脂肪は確実に減ってきている。何でも成分表示見たり、キッチンスケールで量ってるから計算がしやすい。キッチンスケール、お勧めだよ。
トレーニングの停滞に関して。背筋と脚に関しては、デッドリフトとスクワットがやりごたえがあるからこれからも続けていく予定だけれど、なんだかつまらない。
デッドリフトは次から130でやる。
脚は伸びるはずだから挑戦していく。
ベンチプレスは三頭筋強化しなくちゃいけないから、しばらくはナローグリップでやっていく。
毎回100kgは挙げてみようかな。
先週は日曜日にジムにいけなかったので、自宅で自作TRXを使ったワークアウトをした。
シシースクワットをやったのだが、筋肉痛半端無い。大腿四頭筋はこれで鍛えようと思う。
初めてTRXで脚を中心に鍛えたから、新鮮で面白かった。
あと、腹筋も少し前から取り入れているけど、まだまだ足りないね。
毎回のワークアウトに取り入れようかな?
トレーニングのことになると考えることたくさんあって、疲れるw
気分転換にジョギングとかも良いかもね。
さて、以下はトレーニングログになります。
〇9月4日
・デッドリフト
110*6r 10r 5r
60kg フォームチェック
・プルアップ
12r*3s
・スミスマシンベントオーバーロー
30kg10r 8r
20kg*6r*3s
・ダンベルロー
30kg*10r 6r 6r
・ケーブルロー
4s
・ダンベルカール
failure*3s
〇9月6日
・ベンチプレス
85kg*5r 95kg*3r 105kg*1r
・ナローベンチプレス
60kg12r*2s 8r
50kg*8r
・ディクラインスミスマシンプレス
50kg*11r 40*9r*3s
・EZバートライセップスジャイアントセット 7/7/7
20kg*2s 15kg*1s
・ケーブルローププルダウン
3*12r 4*12r 3*12r*3s
・Tバー
5*12r 8*12r 6*12r*2s
〇9月8日
・TRXシシースクアット
12r*3s
・TRX ABSルーティーン
20r*3s
・スパイダークルール
20r*3s
・坂ダッシュ
10本
0 件のコメント:
コメントを投稿