今ね、なんとなく閲覧者のトラッキングをしていて面白い検索があった。
「リーンゲインズ 痩せない」
これで検索をかけて、このブログにたどり着いた方がいると思います。
いつも人のダイエット話を聞いていて疑問に思うことがある。
あなたにとって、痩せた指標となるものって何?
多くの人は、体重というただの数字が小さくなれば痩せたことと勘違いする。
いや、間違っていないですよ?
体重が減りました。 おめでとう。
で、見た目は?
・・・。
って言う人が多い!w
もちろん、そうとう太っていた人が体重減ったことで、見た目は変わりますよ?
でも、体重(数字)が減ったっていうけど、何が減ったの?
考えられるのは、簡単に挙げると、4つ
1.体内の水分
2.排泄物
3.筋肉
4.脂肪
まず1つめの水分。
半身浴 2時間で 〇kg 痩せた!
ランニング 1時間で ●kg やせた!
よく聞きますね。
汗かいただけだよね?
水飲めば戻ります。というか、水飲んでくださいw脱水症状になりますから。
一日の水分摂取量が少ない人は、今すぐ飲んでください!
2つ目の排泄物。
もちろんカラダから出て行くものがあれば、その分体は軽くなります。
便秘の方は出る前出た後では結構変わるのでは?
腹の膨らみが少しだけ良くなるだけで大きく見た目が変わることは無いでしょう。
3つ目の筋肉。
筋肉は使わなければ、簡単に落ちますから、落ちた分、大きく見た目が変わります。
特に女性の方々が勘違いします。
体重落ちて、細くなったと。
筋肉が落ちて、その分細くなっただけで、カラダは引き締まっていないはず。
それで良しとする人は、それで良いでしょう。
しかし、それ以上に脂肪を落として脚を細くしたい、ウエストを細くしたいとか思っている人は、残念ながら、脂肪は落ちません。減りません。増えます。
4つ目の脂肪。
一番落ちて欲しいものですね。
「体重落ちた=脂肪が減った」と勘違いしているしている人がほとんどかと思います。
でも、落ちたもののほとんどは、上記の3つの方が多いはずです。
脂肪はそんな簡単に落ちません。
4つ挙げましたが、あなたの痩せた って、何ですか?
ちなみに僕の指標は
憎い憎い脂肪のつまみ具合と、あとは見た目です。
0 件のコメント:
コメントを投稿