実は160kgに挑戦したのですが、無理でした~w
上がらない上がらないw
しかも腹筋が激筋肉痛。。(クランチなどの腹筋運動はしてません。デッドリフトでの筋肉痛です。。)
鍛錬が必要ですね~
・デッドリフト
160kg failure
160kg failure
150kg 1 rep
140kg 3 rep
120kg 8rep
・ナローグリップバーベルロー
40kg*12r
50kg*12r
55kg*12r
・ワイドグリップバーベルロー
30kg*12r*3s
・シーテッドプーリーロー
5*16r*3s
・ラットプルダウン
15*12r*3s
・シュラグ
30kg*15r*3s
・インクラインベンチダンベルカール
12.5kg*12r*3s (最後のセットはレストポーズ、パーシャルレップ)
・プリーチャーカール
15kg*12r*3s
・EZバーカール 21s
15kg*7.7.7*3s
こんな感じです。
デッドリフトはマックス155kgだと思います。160kgを上げるにはまだ体全体のパワーが足りないです。
グリップをパラレルにしたり、足幅をワイドにしたりしたらもしかしたら持てるかもしれませんが、、。パラレルに関しては、二頭筋をやってしまった動画(下)を見てから、怖くなり、パラレルは避けています。
その後のバーベルローもしっかりできて、背中全部がパンプアップしてました。
ラットプルやシュラグをやるころには、腕もパンパン。
二頭筋種目は、しっかりフルレンジで行いました。インクラインベンチダンベルカールは、パーシャルいれましたけど・・
プリーチャーカールで、伸長、収縮をしっかり意識して、最後に21sで追い込みました。
減量最後の週ということで、記録会ということを兼ねて150kg挙げましたが、増量期は120~130kg辺りからしっかりフォーム叩き込んで、記録が伸びるようにトレーニングをしようと思います。
増量に伴い、加重ベルトを取り入れたいのだが、イマイチ良いやつが見つからない・・
レビュー見てても微妙な感じ。
どなたか、おすすめの加重ベルトをご存じないですか?
教えてください!よろしくお願いします!
あと追記で、個人的デッドリフトあるあるな話題ですが、デッドリフトをしだしたら、大体100kg前後のところで、必ずトイレに行きます。笑
ベルトなしで行っているので、強烈な腹圧で、腸が刺激されているんですかね?w
溜まったものがでますw漏らさないように、常に気を付けないといけないですねw
強烈な腹圧が必要だという証拠に、今日の腹筋は崩壊しています。w
そんなあるあるを発見次第、また書こうと思います。
では、筋肉痛なので、しっかり休みます!
お疲れした!
0 件のコメント:
コメントを投稿