2014年1月31日金曜日

胸 三頭筋

・ベンチプレス
100kg*1r
80kg*9r
80kg*5.2.2r
80kg*3.3.3r

・インクラインベンチダンベルプレス
25kg*12r
25kg*7.1r
25kg*5r
25kg*8r

・インクラインベンチダンベルフライ
12.5kg*12r*3s

★ダンベルベンチプレス
20kg*6r*3s
★トライセップスローププルダウン
6*12r*2s
4*12r

・ディクラインベンチスミスマシンプレス
30kg*12r
30kg*8.4r
30kg*6.3.3r

・EZバースカルクラッシャー
20kg*12r
25kg*12r*2s

・トライセップス 21s
15kg*7r7r7r*3s

・フレンチプレス
12.5*12r*3s


減量期最後のベンチプレス。先週よりは楽に100kg挙げることができた。しっかりフォームを意識してやったので、肩の痛みはない。でもまだ完治した感じではないので、ダンベルフライの時は肩甲骨辺りに違和感があった。
ベンチプレス以降の種目は全て、降ろす時に時間をかけるようにして行った。おかげで、今までにないくらいのパンプアップ感が得られた。

「4秒で下して4秒で上げる。」

これだけで短時間に重い重量、低レップで鍛えられると思う。
どの種目でも言えることだと思います。

もちろん、時には普通のスピード、いつもより速いスピードで上げることも大事かと思います。色々な刺激を与えることで、神経も筋肉も強くなっていくのではないかな。



明日から増量開始の予定ですが、それに伴い、トレーニングメニューも見直してみようと思う。

・メイン種目、メインパーツ:最低5種目
・アクセサリー種目:3~4種
・それぞれ3~5セット。
・メイン:5~10レップ
・アクセサリー:5~16レップ。
・インターバルは1分。
・可能ならばその場でスーパーセットを組む。

こんな感じで行こうと思います。

あとは栄養素配分。

明日の体重体脂肪を計ってから計算してみようと思います。

ではでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿