2014年2月10日月曜日

軽めのフルスクワット

昨日は、寝起き30分後にはジムでエアロバイクを漕いでいました。

どうも、こんにちは。

先週はハードだったため、なかなか疲れが取れない一週間でした。

なので、トレーニングは軽めに済ませてきました。


・スクワット
70kg*10r*3s

・ローマニアンデッドリフト
50kg*10r*3s

・レッグエクステンション
5*12r*3s

・カーフレイズ
MAX*10r*3s

・フロントバーベルショルダープレス
20kg*12r*3s

・バーベルショルダープレスビハインドネック
20kg*10r*3s

・インクラインベンチバーベルフロントレイズ
10kg*10r*3s

・サイドレイズ
5kg*10r*3s

・ベントオーバーリアデルトレイズ
3kg*12r*3s

・三頭筋・広背筋弱点強化其々1種目
10r*3s


以上です。


最近は、大胸筋のストレッチを念入りに行っていて、そのお陰で肩甲骨の可動域が広がったせいか、ベンチプレス後から右肩が痛い。ベンチプレス中も、なかなかフォームが安定しない感じがあるしね。。
フロントレイズやサイドレイズの動作で痛みが出るけど、肩周りの筋肉をほぐせばあまり痛みは出ない。
メイン種目全て、重量を落とそうと思う。

昨日のスクワットは、70kgで行った。柔軟性を高めればもっと楽に行えると思う。
その後もいつもより重量は落として行った。
肩も、ストレッチしながら行ったので、痛みも気になることなく終えることができた。


今朝起きて、ビックリしたのが、体重が1キロ増えていた。なぜだろう?夕食に一日の摂取カロリーの7割~8割を摂ったから体内水分量が一気に増えたのかな?(トレ日だったので炭水化物量多かった)
いつもなら、トレ日の翌日は体重はいつも通りに戻っているのだけれどね。明日以降も様子見ですな。
必要であれば摂取量を少し落とそうと思う。

とにかくストレッチして体を柔らかくしよう。
怪我する前に防ぐことが大事!


では!

0 件のコメント:

コメントを投稿