2014年3月8日土曜日

3/4 3/7 トレーニング記録

3/4

この日は脚と肩の日。
フルスクワットを80kg10レップ5セットやった。できるだけボトムで静止して、それから一気に上げた。次は90kgで行う。そのあと、レッグプレスやレッグエクステンション、スティッフレッグデッドリフト、カーフレイズで脚は終了。

どれも高負荷。

ローマニアンデッドは80kgでやったけど、出来れば、120kg位でやって、デッドリフトの強化にも繋げたいと感じた。

肩も高負荷でガンガン追い込んだ。でも、もっとパンプが欲しいな。
バーベルプレスは35kgでやったけど、今後は60kgくらいまで上げていきたい。
肩の弱さがベンチにも出てるのかな~?と最近思ってきた。
肩の種目はこの日は5種目やったけど、セット数はそれぞれ3~4セットなので、基本5セットでやっていこうと思う。



3/7
昨日は、胸と三頭筋。

先週、85kg9レップできたので、最初のメインセットで110kgに挑戦してみたけど、上がらなかった。でも、以前に比べてラックから外す動作はかなり楽に行えたので、パワーはついてるなと感じた。

そして、2セット目に、85kgをやってみたら、9レップは上げることができた。最後の1レップはさすがに無理だったけど、先々週と比べると強さが全然違う。

それでも110kgが上がらないというのは、瞬発系の筋肉が弱いのかな?と想定。

来週は、もう一度110kg挑戦して、その後のセットは85kgのいつもの10レップを行った後に、80kg以下のセットはボトムで1秒くらい静止してからの拳上で瞬発系を刺激していこうと思う。

一番のウィークポイントは右の三頭筋。昨日も右だけ上がっていなかった。弱すぎる。
肩の問題がなくなってから、三頭筋の弱さがはっきり出てきたので、これまで、相当右肩に負担がかかっていたことが分かった。右の三頭筋だけを他の日にも鍛えようと思う。

ベンチプレスは全部で8セットやって、その後にインクラインベンチプレス、ディクラインベンチスミスマシンプレス、ダンベルフライで胸の種目は終わり。

その後はディップス、スカルクラッシャー、ローププルダウン、フレンチプレスで終了。もちろん右三頭筋の種目も追加で入れた。

もっと頑張ろう!


来週あたり、また食事量を見直そうかと思っています。



それではまた。

0 件のコメント:

コメントを投稿