誰でもそうだと思うけど、結果を求めることを急いでしまう。
トレーニングでは多くの人が、やればすぐに結果を求めてしまう。
たとえば、腹筋とかね。体脂肪13パーセントくらいの人が腹筋を毎日やって一か月後には6パック!っていうのは程遠い話。
まずは脂肪を落としましょう。という話。
有酸素運動やってるから1か月後にはお腹周りの脂肪も落ちているはず!
まずは食事を見直しましょう。という話。笑
同じように筋肥大やパワーアップでも結果を求めてしまう。
僕もそう。
先週余裕だった重量が、今日は重い。とか。
今、そういうプラトーの時期なのかな?とも思ったりするけど、それを打破するためにはとにかく焦らずじっくり続ける事なんだよね。
昨日ベンチプレスで100kg持った時に、超重く感じて、1レップ上げるのが必死だった。
他の種目でもあまり重量は扱えず。。と言う感じでした。
今日はスクワットするけど、無理はしないように重量選びも慎重に行います。
プラトー打破はどうするべきか・・
食事、ふやそうかな
お勧めの打破法があれば教えて頂きたいです。
では、また。
0 件のコメント:
コメントを投稿