昨日はデッドリフトの日。
気持ち的にも停滞期な気がするので、5/3/1のプログラムを取り入れることにして、昨日はそれのデッドリフトの日。
1セット目は95kg、2セット目は115kg、3セット目は130kg。訳ありで4セット目150kg1レップ。
その後、ワイドグリップのハーフデッドリフト。これは、先週貰ったアドバイスで、150kgを3レップ挙げれるなら、少し重量を落としてでもいいから、ワイドグリップでハーフのデッドも追加するといいよ。と言われたので、120kgでやってみた。
感触としては、僧帽筋の上部がかなり効いている。あと、肩の後ろとか、三頭筋あたりにもかなり負荷がかかった感じがあった。あと、いつもはボトムまで降ろすけれど、ハーフなので、膝の上あたりまでストップしてまた挙げるという動作の繰り返しだったので、120kgでも背中の直線を保持するのが大変だった。
その後はバーベルローやプルアップ、ロープ―リー、ラットプルで背中の種目は終わり。
2頭筋種目は40kgのバーベルカールをチーティングで6-8レップ。
その後にナローベンチプレスを60kgで12レップ完遂を3セット。
インクラインベンチダンベルカール、EZバーカール、トライセップスローププルダウン、プリーチャーカールで終了。
気持ちの停滞は、おそらく休養で解決するので、明日以降、しっかり休んで回復しようと思います。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿