こんちは。
昨日から増量に入ることにしました。
去年のクリスマス前から正月明けの1/5まで、何の制限もせず、食べたいものを食べまくった結果、3キロ太ってしまい、身体にも締りがなくなっていて、年明けからすぐに増量する予定が、泣く泣く減量をやることに・・・
身体が締まってきたなーと感じ、昨日の朝、体重を量ってみると、正月明けから約2習慣で-4kg。
炭水化物中心の生活からたんぱく質中心の生活に戻した為、体の水分量が大きく影響したと思う。
体重 68.5kg
体脂肪率 7.7%
でした。
体脂肪率はただの目安でしか考えていないので、目標の7%台に乗ったので、増量へ移ります。
今回の増量はたんぱく質をかなり多めに・・・(自分の身体を実験台に・・ということで、実験的に色々試しています。)
除脂肪体重×3gほど。細かい話は置いておき、筋肉の構成要素はたんぱく質だけなので、多めに摂っても問題ないのかと思って・・消化をフォローするために消化酵素の入った食べ物を多めに摂ろうと思っています。
その代わり、脂肪を摂取カロリーの20%に抑えました。
個人的な実感として、脂質を摂りすぎると、身体に良くない反応が出たので、なるべくカットするためにも低めの設定。
トレーニング日
P 200
F 58
C 395
休息日
P 200
F 42
C 180
こんな感じの設定でしばらく様子見てみます。
前回の増量では、肩がかなりでかくなったのですが、脂肪も思った以上についてしまったので(原因はうすうす気づいている)、今回は脂肪の増加ペースが上がらないようにコントロールできないかな?と試そうと思います。
以上、近況でした・・・
ではでは・・
0 件のコメント:
コメントを投稿