2013年7月8日月曜日

リーンゲインズログ 2013/7/7

「リーンゲインズ、始めました。」


2013.7.6
175cm 73kg

体重は重いかもしれないけど、これまで週4-5のトレーニングをしていたので筋肉質かと。。

IF計算機によると・・・

Rest day P:160.6g  F:126.5g    C:94.8g
Work day P:160.6g  F:80.4g  C:400.9g

この摂取が必要。


初日ということで、13時に昼食。ちなみに筋トレの日。空腹は水を飲んだりでごまかした。

〇昼食 13時

・ごはん160g
・インスタントスープ
・ゆで卵1つ
・鶏肉100g
・おくら
・ゴーヤーチャンプルー
・アーモンド30粒。

グラム数は推定です。本当は計ったほうがいいけど、、

カロリー 830kcal
P35g
F51g
C87g
(推定)


〇筋トレ 17時-19時

・デッドリフト 102kg*6rep  102kg*3rep  92kg*5rep  92kg*6rep  92kg*6rep
セット間休憩 3-4分
・自重懸垂 8rep*3set
セット間休憩 90-120s
・ダンベルロー 25kg*12reps*3set
セット間休憩 1分
・ナローグリッププルダウン 最も重いプレート*12reps*3set
セット間休憩 1分
・EZバーカール 30kg*12rep  25kg*12rep  25kg-20kg-15kg-10kg*12reps(dropset)

メモ
・デッドリフトの102kg-2セット目はフォームに不安を感じたので3回でストップ。9repは行けるが、フォームが固まっていないので無理はしていない。
・懸垂はデッドリフトの疲れもあって、8repくらい。2,3セット目はギリギリ8回って感じ。
・ダンベルローは明らかに左の広背筋が弱い。左は、2,3セット目の9-10rep辺りでつぶれた。パーシャルレップで対応。
・プルダウンはラスト2セットは10repで潰れた。パーシャルレップで対応。
・EZバーカールは物足りなさを感じたので、最後のセットをドロップセットにした。デッドリフト効果による背筋の疲労で、二頭筋のパンプアップ感はあまり感じられなかった。



〇夕飯 20時

・ごはん 160g
・さばの塩焼き 200g
・ゆで卵 3つ
・鶏肉 150g
・バナナ 300g
・素材ぎっしりっていうおやつ 1袋
・ビーフジャーキー 50g


P:120g
F:21g
C:150g


〇総摂取量
P:155g (不足:5.6g)
F:72g  (不足:8g)
C:237g (不足:167g)

推定です。

〇初日の感想
食べる量が多い。
8時間の間で食べきるのは相当きついです。
トレーニングは、これまで筋肥大のメニューで組んでいましたが、リーンゲインズを始めるのを機に、筋力アップのメニューを組むことにしました。



色々かきたいことがあるけれど、それは追々更新します。

よろしくおねがいしまーす!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿